小湊鐵道(こみなとてつどう)
千葉県市原市の五井駅を起点とする39.1 kmの単線鉄道であり、前身はかつて房総半島で鉄道を運営していた九十九里鉄道である。現在は小湊鐵道株式会社が運営している。房総の住民の足になろうと1923年に起工され1928年に全線が開通。当初は太平洋側の安房小湊駅付近を終着駅にと想定していたが、当時国鉄木原線(現いすみ鉄道)が上総中野まで延伸を進めていたこともあり、また資金難のため上総中野駅で工事を断念したようだ。
18の駅を有するがそのほとんどが無人駅である。終点の上総中野駅はいすみ鉄道との共同運営となっている。車両は旧型のキハ200型を使用しており、加えて非電化・単線の路線で、首都圏にありながら駅舎や車両などノスタルジックな雰囲気を残しており、鉄道ファンはもちろん、一般の観光客たちからも人気となっている。「小湊鐵道とその沿線の景観」は千葉県によって、「ちば文化資産」の一つに選ばれている。
乗客は年々減少しており、場所と天候によっては、乗客よりも沿線で列車を撮影する人の方が多い場合がある。2015年に「房総里山トロッコ」列車の運行を開始したが、2020年春の新型ウイルス発生の影響で運休している。また、2019年の房総半島台風による被害では、一部区間の運休を余儀なくされたが、2020年3月現在は全線開通している。